- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
牛久小学校の学び(避難訓練)

2校時、全校で不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が校内に入ってくるという設定で、牛久警察署の方にもご協力をいただき、真剣な態度で訓練に臨むことができました。体育館に集まる際にも、静かに、素早く移動できたのは、どのような災害時でも必要です。訓練中の態度を始め、移動時や集会での話を聞く態度もすばらしかったです。牛久警察署の方からは、何かあったら静かに連絡を聞き状況を把握することの大切さを学びました。校外で不審者に会った際の注意点も教えていただきました。感想やお礼を述べた児童の発表も大変すばらしかったです。
牛久小学校の学び(2年生)

2校時、1年2組は音楽です。本時は、6年生を送る会で歌う歌の練習をしていました。先生のピアノに合わせて、しっかりとした発声で元気にしっとりと歌っていました。とても上手でした。歌い終わった後、先生から「口を開けた時、指が縦に三本入るくらい口を開けて歌えましたか?」の問いに、元気に手を挙げる児童が多かったです。本番も今日と同じように、心を込めて歌ってほしいと思いました。
2月14日の給食
カテゴリー:今日の給食
2025年2月14日