イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(1年生)

カテゴリー: 2024年7月2日
牛久小学校の学び(1年生)

 4校時、1年2組は生活科です。本時の課題は「手洗い名人になろう」です。養護教諭から、手洗いの大切さについて、話を聞きました。手はどれくらい汚れているのか想像して、実際にウエットティッシュを使って手の汚れを確認します。どのように手を洗えばよいのかを話し合いや、先生の話、動画で確認をしました。学んだことを実践して、これからも健康に気を付けて生活してほしいです。

牛久小学校の学び(3年生)リコーダー講習会

カテゴリー: 2024年7月2日
牛久小学校の学び(3年生)リコーダー講習会

 2校時、3年生はリコーダー講習会です。「リコーダー名人になろう」の課題のもと、講師の先生にリコーダーを上手に演奏するコツを教わりました。大事なのは姿勢 息 指です。まず、背筋を伸ばした姿勢と丸めた姿勢で、息の出し方の変化に注目です。次に息の強さ(タンギングのやり方)、最後に指の使い方、「指をぺったんこにして、しっかりと穴をふさぐ」など、3年生に分かりやすく教えていただきました。最後に全員で奏でた音は、最初の音に比べてきれいで澄んだ音に変わっていました。講師の先生の話をよく聴いて、練習した成果が出たと感じました。

図工「おってたてたよ」(1年生)

カテゴリー:1年生 2024年7月1日
図工「おってたてたよ」(1年生)

1年生の図工で「おってたてたら」の題材を行いました。どのように折ったら立つかな。折って立てた形から何に見えるかを想像し、クレヨンで模様を付けました。かわいらしい作品がたくさん出来上がりました。

<<
1
...
82
83
84
85
86
87
...
348
>>