- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
牛久小学校の学び(2年生)

1校時、2年1組は漢字ドリルで漢字の練習をしていました。姿勢を正し、丁寧に漢字の練習をする姿は、本当に素晴らしいです。誰も話をせず、集中して取り組む姿に感心しました。低学年の頃から、丁寧に文字を書いて覚えようと努める態度を身に付けることが、これからの学習の基盤をつくります。家でも集中して取り組む姿が見られたら積極的に褒めて頂き、よい態度が身に付くように学校と一緒にご指導をお願いいたします。
牛久小学校の学び(3年生)

3校時、3年2組は算数です。運動会の練習がある中、疲れもあると思うのですが、集中して授業に臨んでいる児童が大半でした。途中姿勢が崩れてしまう児童には、担任が励ましの声かけを行い、意欲を出せるように促しています。本時の課題は「3ケタ-3ケタのひき算は、どうしたらいいのかな?」児童の発表で考えを引き出し、ペアで確認しながら進めていました。自分の考えを堂々と発表したり、積極的にペアで話し合ったり、定規を使いながら丁寧にノートを書き進めたりと熱心に授業に取り組んでいました。最後は、自分たちの言葉でまとめを考えるなど意欲的でした。、
5月21日の給食
カテゴリー:今日の給食
2024年5月21日