イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

7月16日(木)の給食

カテゴリー:今日の給食 2020年7月16日
7月16日(木)の給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、ひじき煮、味噌汁、納豆です。
 今日の納豆は、ヤマダフーズ様よりいただいたものです。1年生は初めての納豆給食でしたが、上手にまぜて美味しそうに食べていました。

情報モラル教室を実施しました

カテゴリー:6年生 2020年7月15日
情報モラル教室を実施しました

 茨城県警の少年サポートセンターから講師をお招きして、6年生が情報モラル教室を受講しました。
 インターネットを活用した様々なサービスは、私たちの生活を便利にする反面、トラブルやいじめ、犯罪に巻き込まれる危険性ももたらしました。
 子供たちは、「正しい知識を持ち、きちんとした使い方をすることが、負の部分に巻き込まれないために必要だ」と理解できたようです。
 講師の先生から、保護者の皆様に、『必ずフィルタリング機能の活用するようと伝えてください!』と依頼されました。子供の安全を守る砦になってほしいと思います。

湖上体験スクール第二弾です

カテゴリー:全校 2020年7月14日
湖上体験スクール第二弾です

 先週に続き,今日は4年2組の子どもたちが湖上体験スクールに行ってきました。ホワイトアイリス号に乗っての湖上体験では,水質を調べてプランクトンを観察しました。
 霞ヶ浦環境科学センターでは,川の水・霞ヶ浦の水・しょう油を一万倍に薄めた水の三つの水質を調査しました。色や臭いの他,薬を使ってどのくらい汚れているかなどを調べたところ,しょう油が圧倒的に汚れ具合が高いという結果が出たことに,子供たちは驚いていました。普段の生活の中で使っている水が,意外に汚れていることに気付くことができました。

  • #
<<
1
...
212
213
214
215
216
217
...
306
>>