- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
牛久小学校の学び(1年生)

3校時、1年1組は初めてのタブレットの授業です。本時の課題は「タブレットはどう使うのかな?」情報指導員の先生を講師に招いて、実際にタブレットを使っていきます。先生の指示をよく聞きながら、自分だけでタブレットに触ったり、教科書にある二次元コードをカメラに読み込ませたりしていました。これからの授業で活用していく予定です。どの児童も笑顔いっぱいに取り組んでいました。
牛久小学校の学び(5年生)

2校時、5年1組は算数です。本時の課題は「割合を使って、ねだんの上がり方を比べよう」です。昨年の野菜と今年の野菜の値段が違うとき、どの野菜がいちばん値上がりしたのかを、どのように求めるかが問題です。算数は既習の事項を使ってどのように考えるか、を学びます。子供たちは「割合をつかう」「どう計算すればいいか」などを考え、解を導きました。考えを積み上げていくので、どうしたらよいか分からない児童も見られました。難しい問題も増えてきますが、まずはできるところまで自分で考えることを大切に、学びに励んでほしいです。