イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

2月25日の給食

カテゴリー:今日の給食 2025年2月26日
2月25日の給食

2月25日の給食は、牛久野菜オーケストラ献立でごはん、牛乳、ネギートたっぷり焼き鳥丼の具、昆布和え、なめこのみそ汁でした。鶏肉、厚揚げ、牛久産の長ねぎをたっぷり入れた焼き鳥丼の具は、新鮮なねぎの香りとおいしさが感じられました。

牛久小学校の学び(6年生)最後のお話BOX

カテゴリー: 2025年2月26日
牛久小学校の学び(6年生)最後のお話BOX

 5校時、6年生は最後のお話BOXがありました。読み聞かせの方が4名来てくださいました。まず、司書の先生からお勧めの本の紹介。次に読み聞かせの方から、国語の教科書にも載っている谷川俊太郎の「生きる」の朗読、歌、絵本の読み聞かせと3種類聴きました。「生きる」を聴いて、感想を発表した児童は自分なりの捉えをしっかりと発表しました。続いて、校長の読み聞かせ。最後にクイズです。今までの国語の教科書からの出題に、会場は大変盛り上がりました。読み聞かせの方のお話を聴きながら、少ししんみりとした6年生でした。

牛久小学校の学び(4年生)

カテゴリー: 2025年2月25日
牛久小学校の学び(4年生)

1校時、4年1組は国語です。本時は、調べたことを報告するという学習で、課題は「ふだんの生活でどのようなことが気になっているかな」です。発表者は、なぜそう考えるか、理由も含めてきちんと考えを述べることができています。様々な気になることの中から、「他の人が、習い事を週に何回やっているのかが気になります」など、調べたい事柄を絞って伝えている児童もいて、すばらしいと感じました。この後は、グループで何について調べるのかを話し合い、調査内容を決めていくようです。調査結果をどのように報告するのか、ぜひ見たいと考えています。

<<
1
...
37
38
39
40
41
42
...
309
>>