イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学校運営協議会

カテゴリー: 2024年11月11日
牛久小学校の学校運営協議会

午前中は第3回学校運営協議会がありました。まず授業参観と校内の施設等の観察などをいたしました。見守りなどで知っている児童に会うと、お互いに嬉しそうにしていました。写真は、職員室前に掲示してある科学作品展の作品を見ているところです。今週の授業参観でご来校の際には、ぜひご覧ください。授業参観後は、学校評価アンケートや学校の諸課題に対する協議を行いました。適切なご意見やご助言をいただき、今後の運営に生かしていきたいと考えております。

牛久小学校の学び(3年生)

カテゴリー: 2024年11月8日
牛久小学校の学び(3年生)

5校時、3年2組は校外学習に向けて、タブレットでの調べ学習です。3年生の校外学習の目標は、「えがおで自分からあいさつ」「協力し合い、楽しく安全に」です。児童はミュージアムパークの展示室の中から、自分たちが見学したい場所を熱心に話し合っていました。お互いの意見がまとまらない時も、話し合ってまとめようとしていた姿が、とてもすばらしかったです。

牛久小学校の学び(6年生)修学旅行

カテゴリー: 2024年11月7日
牛久小学校の学び(6年生)修学旅行

本日は6年生の修学旅行2日目でした。国会議事堂と上野公園にある国立科学博物館に行きました。議事堂では、地元選出の議員さんからお話を聞きました。国会中継で出てくる本会議場や政党名が書かれてある部屋などを見て、政治に興味をもった児童もいました。国立科学博物館では、様々な展示室をしっかりと回る班やお店にある本やグッズに興味をもつ児童など様々でした。2日間、実行委員や班長を中心にして、時間を意識した行動がたいへんすばらしかったです。

<<
1
...
46
47
48
49
50
51
...
348
>>