イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(4年生)

カテゴリー: 2024年10月16日
牛久小学校の学び(4年生)

 4校時、4年1組は図工です。本時の課題は、「笠間焼の練習」。今月末に4年生は校外学習で、笠間、県庁に行きます。笠間市では、笠間焼に挑戦します。皆、夢中になって制作をしていました。コーヒーカップや茶わん、サラダボウルなど子供たちは想像力を高めて挑戦していました。仲間の作品を見て、「〇〇さんのが上手」と素直に伝えられるのもすばらしいです。校外学習をとても楽しみにしているようで、見ているこちらもうれしかったです。

牛久小学校の学び(5年生)

カテゴリー: 2024年10月16日
牛久小学校の学び(5年生)

1校時、5年2組は理科です。本時の課題は、「流れる水のはたらきを調べよう」まず、実験の装置を組み立てました。次に水で土を湿らせ、川をつくります。最後に水を多くしたり、少なくしたりして流します。実験の様子を動画で撮影し、何度も見られるようにして、検証をしました。児童は実際に水を流し、水の動きや様子を興味深そうに見ていました。実験を通して、自然などへの興味や関心を高めてほしいと考えました。

牛久小学校の学び(2学期始業式)

カテゴリー: 2024年10月15日
牛久小学校の学び(2学期始業式)

 1校時、2学期始業式を行いました。始業式に先立ち、表彰式を行いました。始業式では、代表児童の3名が立派な態度で抱負発表を行いました。1学期の課題から2学期の目標を考え、実現に向けて決意を述べていました。全員が集まっての式や集会などは、コロナ以降少なくなりました。しっかりと話を聞く、登壇した人に合わせて礼をするなど、このような機会でないと身に付かないものもあります。本日の式に臨む姿、しっかりと話を聞く様子、大変すばらしかったです。

<<
1
...
54
55
56
57
58
59
...
348
>>