イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(3年生)

カテゴリー: 2024年9月17日
牛久小学校の学び(3年生)

 1校時、3年2組は国語、漢字の練習です。既習の漢字をドリルを使って練習します。ドリルが終わったら、ワークシートを使って復習をします。皆、一言も発せずしっかり練習していました。担任の先生によると、もうすぐ振り返りのテストがあるそうです。頑張っている成果が全員に出てほしいです。

牛久小学校の学び(1年生)お話BOX

カテゴリー: 2024年9月17日
牛久小学校の学び(1年生)お話BOX

 本日朝は、子供たちが楽しみにしているお話BOXの日です。1年1組では、「だんまりこおろぎ」のお話を聞きました。皆、内容が気になるのか、とてもよい姿勢で身を乗り出して聞いています。お話のラストには、本の中から本当のこおろぎの鳴く声が聞こえました。皆、不思議そうな顔をしながらお話の世界に入っていました。学校も少しずつ、秋の気配が感じられるようになっています。

牛久小学校の学び(5年生)

カテゴリー: 2024年9月13日
牛久小学校の学び(5年生)

3校時、5年1組は算数です。本時は、倍数について学びました。算数の授業では、まず問題を解き、考え方の確認をします。高学年になると、抽象的な概念を学ぶため内容は難しくなり、学ぶことも多くなります。子供たちは進んで挙手をして積極的に発表をしていました。答えを求めるための考え方と、考える過程を大切にして授業を行っていきます。

<<
1
...
67
68
69
70
71
72
...
348
>>