イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(6年生)

カテゴリー: 2024年9月13日
牛久小学校の学び(6年生)

3校時、6年2組は外国語です。本時の課題は、「どのように書けばよいだろうか?~行きたい国やそこでしたいこと~」タブレットで調べたり、仲間や先生に相談したりしながら、楽しく学習していました。伝えたいことを英語に直すのは、難しい活動です。しかし、まず、自分の伝えたいことを日本語(普段使っている母国語)で考えられれば大丈夫です。「何を伝えるか」が、とても大切だと考えています。

9月12日の給食

カテゴリー:今日の給食 2024年9月12日
9月12日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、ミートボール酢豚、さっぱりサラダ、ワンタンスープでした。酢豚は、子供でも食べやすいミートボールを使用し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ピーマン、干ししいたけと一緒にケチャップ、酢、しょうゆなどの調味料でからめました。サラダはさっぱりとしたドレッシングで和えました。暑い季節にぴったりの献立でした。

牛久小学校の学び(3年生)

カテゴリー: 2024年9月12日
牛久小学校の学び(3年生)

 2校時、3年1組は国語です。本時の課題は、「司会の役割を考えながら話し合おう」です。新しいグループで授業中に頑張りたいことについて話し合いました。どのグループも積極的に考えを伝え合っています。顔を寄せて、熱心に話し合う様子が素晴らしいです。本時はただ話し合うだけではなく、司会の役割、話し合いで使う言葉などに気を付けながら話し合うことがポイントでした。ほとんどの児童が意識しながらできたようです。

<<
1
...
68
69
70
71
72
73
...
348
>>