イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

7月16日の給食

カテゴリー:今日の給食 2024年7月17日
7月16日の給食

7月16日の献立は、ごはん、発酵乳、沖縄天ぷら、ゴーヤチャンプルー、ぐー汁でした。スタディーメニュー4年理科の学習でツルレイシの観察からゴーヤを取り入れた沖縄県の献立でした。ゴーヤは、小さく切って茹でてから豚肉、厚揚げ、もやし、にんじん、たまねぎと炒め、かつお節、しょうゆなどで味付けしました。ゴーヤは下茹ですると苦味がおさえられてやわらかく、食べやすくなります。青大豆のペーストを入れた味噌汁は、豆腐、油揚げがたくさん入り、まろやかな味で好評でした。

ロング昼休み

カテゴリー: 2024年7月17日
ロング昼休み

 本日は昼の清掃をなくして、「ロング昼休み」の日です。ロング昼休みは、学級や学年での交流活動をメインにしています。学級では室内ゲームやクラスレクなどが行われていましたが、グラウンドでは1年生と6年生の「ひやし鬼」が行われました。1年生にタッチされて捕まる6年生が見られるなど、とても微笑ましい活動でした。1年生と6年生が仲よくなれる、とてもよい機会でした。

牛久小学校の学び(3年生)

カテゴリー: 2024年7月17日
牛久小学校の学び(3年生)

 4校時、3年2組は理科です。課題は「音が伝わるときに、しんどうはどのようになっている?」です。本時では、紙コップに糸を通した糸電話を使用。糸の中央にクリップをつけて、振動を確認しました。糸を張った状態とゆるんだ状態で違いを確認していましたが、楽しそうに活動していたのが印象的でした。活動中に気づいた事実を全員で確認し、新たな気付きをもとにして振り返り、考察まで行いました。段階を追って、科学的に考える練習をしていました。

<<
1
...
76
77
78
79
80
81
...
348
>>