イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

トウモロコシの皮むき体験(5年生)

カテゴリー:5年生 2024年7月9日
トウモロコシの皮むき体験(5年生)

 1校時に5年生が家庭科室でトウモロコシの皮むき体験をしました。今回のトウモロコシも牛久市遠山地区で育てられたもので、牛久市内の全小学校に提供されました。調理する前の食材がどんな風なのかを、見て、さわって、むいて、実感できたと思います。本日の給食でおいしくいただきました。5年生にとって貴重な体験になりました。

牛久小学校の学び(1年生)

カテゴリー: 2024年7月8日
牛久小学校の学び(1年生)

5校時、1年2組は国語です。本時の課題は、『小さい「や、ゆ、よ」を正しくよみかきしよう」です。それらを使った言葉を、一生懸命に考えていました。ペアで相談したり、学級の仲間に発表したりするなど、大変意欲的でした。「しょしゃ、ちゅうしゃ、がくしゅう、ちゅうりっぷ・・」などたくさんの言葉を考え、発表できました。国語は、すべての教科学習の基本になります。楽しく学びながら正しい日本語を身に付けてほしいです。

牛久小学校の学び(6年生)薬物乱用防止教室

カテゴリー: 2024年7月8日
牛久小学校の学び(6年生)薬物乱用防止教室

 2校時、6年生は「薬物乱用防止教室」に参加しました。学校薬剤師の寺田先生にお越しいただき、タバコや薬物が体や心に与える影響について学びました。講師の先生の話に耳を傾け、問いかけにも様々な答えをつぶやいていました。依存性が強くやめられないことや、自分だけでなく周りの人にも影響があることを分かりやすく教えていただきました。まもなく夏休みです。休み中も自律的に生活できるよう、今日の学習を生かしてほしいです。

<<
1
...
79
80
81
82
83
84
...
348
>>