イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(6年生)

カテゴリー: 2024年10月22日
牛久小学校の学び(6年生)

 4校時、6年1組は道徳です。題材は「ウイルスとの戦い~父にエールを~」コロナウイルス感染者を必死に診察する開業医の話です。先生や仲間の話をうなずきながら聴く姿がとても印象的でした。6年生らしく、働くことについての考えを深める内容に、児童は心を揺さぶられたようです。働く目的はお金を得ることもありますが、使命感や周りのためにという思いも同じように大切だとの考えをもった児童に頼もしさを感じました。

牛久小学校の学び(1年生)読み聞かせ

カテゴリー: 2024年10月22日
牛久小学校の学び(1年生)読み聞かせ

 本日朝は、読み聞かせがありました。1年2組は「あひるのたまご」という本です。皆、姿勢を正して、目をキラキラさせながらお話を聞いていました。小学生とはいえ、絵本を読んでもらい、お話を聞くのは楽しいようです。もう少しすると、読んでもらうことから、自分が好きなものを読むことが楽しくなってきます。その前に、絵本を読んでもらうことで、大人と子供との間に信頼関係や情を築くきっかけになるとよいと思います。

牛久小学校の学び(3年生)

カテゴリー: 2024年10月21日
牛久小学校の学び(3年生)

2校時、3年1組は算数です。本時の課題は、「何倍かをどのように求める?」です。2つの式について、どのように考えたかを説明します。こちらの問題もかけ算を使いますが、3年生なのでわり算も入ります。仲間の考えを何度もペアで言うことで、大事な部分を覚えるようにします。繰り返すことで、大事なことの定着を図っていきます。

<<
1
...
80
81
82
83
84
85
...
309
>>