イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

牛久小学校の学び(2年生)アヤメ園に行きました

カテゴリー: 2024年6月26日
牛久小学校の学び(2年生)アヤメ園に行きました

  1、2校時、2学年はアヤメ園に昆虫採集に行きました。保護者の方にもボランティアとして参加していただきました。朝から、児童は虫かごや虫取り網を片手に、ワクワクしていました。アヤメ園では、ボランティアとして参加してくださった方と一緒に、オタマジャクシやトンボなどの採り方を確認していました。ザリガニやメダカは観察のみでしたが、様々な昆虫や魚がいることに大変驚いていました。虫かごには、虫のための落ち葉や枯れ枝を入れるなどして、今後の飼育についても考えていました。豊かな自然に囲まれた学区で、多くの体験ができることをありがたく感じました。お手伝いくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

6月26日の給食

カテゴリー:今日の給食 2024年6月26日
6月26日の給食

今日の給食は、ロールパン、牛乳、チキンカツ、コールスローサラダ、フルーツポンチでした。「今日はフルーツポンチがでるね!」と朝から給食の時間をとても楽しみにしていた子供たちでした。みかん缶、黄桃缶、パイン缶、杏仁豆腐、3種類のゼリー(シャインマスカット、巨峰、さくらんぼ)を手作りのレモン果汁入りのシロップで和えました。大きめなチキンカツも人気でした。

牛久小学校の学び(1年生)

カテゴリー: 2024年6月25日
牛久小学校の学び(1年生)

 3校時、1年2組は読書活動で図書室に行きました。図書室の入り口では元気よく「失礼します」とあいさつをしました。授業開始のあいさつでは、自分の座っている椅子をしっかりと机の下に入れて、丁寧に「よろしくお願いします」と言っていたのが立派でした。皆、意欲的に読書に取り組んでいましたが、一番人気があったのは、司書の行う読み聞かせです。皆、ワクワクしながら姿勢を正して、読み聞かせに夢中になっていました。

<<
1
...
84
85
86
87
88
89
...
348
>>