- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
牛久小学校の学び(2年生)

4校時、2年1組は国語、漢字のまとめです。先生からの指示で、まず漢字スキルを終わらせること。次に、ワークシートの漢字に挑戦します。自分で黙々とやる児童もいれば、分からないところを仲間に確認しながらすすめる児童もいます。書き終わると先生の所に行って、丸をつけていただきます。先生は児童がくるとニコニコして、丸付けをしています。漢字はとても大切です。練習も大変ですが、頑張って学んでほしいです。
牛久小学校の学び(2年生)

朝の会では、どのクラスも朝の歌を歌います。2年2組は、「Believe(ビリーブ)」を歌っていました。明日の「6年生ありがとうの会」で、全校児童で歌う予定です。2組の児童は、3年生の教室前の廊下でも聞こえるくらい大きな声で歌っていました。歌詞は別れの季節にぴったりな、しっとりとした内容ですが、2年生はとても元気よく一生懸命歌っています。そんな2年生の姿も、「とてもいいな」と思います。明日の「ありがとうの会」での全校児童の斉唱を楽しみにしています。
3月3日の給食
カテゴリー:今日の給食
2025年3月3日