- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
牛久小学校の学び(4年生)

5校時、4年1組は社会です。課題は「茨城県には、どのような特色があるのかな」です。茨城県の地形、土地の使われ方、市町村、交通、産業などについて、たくさん発表があったようです。授業の後半には、方角の見方をペアや全体で確認しました。最後は、地図上での距離の測り方を確認し、皆分かったことを発表したくて、張り切って手を挙げていました。楽しく学びながら、しっかりと知識を身に付けてほしいです。
牛久小学校の学び(1年生)

4校時、1年1組は国語の学習です。本時の課題は『「を」と「へ」をつかおう』です。1年生も少しずつ難しい内容に挑戦するようになりました。例えば、「かおをあらう」「へやへもどる」など、初めて文字を習う子供たちには、きっと不思議なことがいっぱいです。繰り返し練習しながら、身に付ける必要があります。なぜそうなるのかを理解できるよう、丁寧に進めていきます。子供たちのプリントを見ると、丁寧に書かれてありました。できることをほめながら、自信をもたせていきたいです。