イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

第10回校内授業研修会

カテゴリー:校内研修 2024年2月26日
第10回校内授業研修会

3校時に、2年1組が音楽「くりかえしを見つけよう」の授業を公開しました。「どのリズムをくりかえすと、おまつりの音楽になるかな。」という課題で、子どもたちはタブレットでScratch(スクラッチ)を使い、8拍のおまつりの音楽を作りました。友達と助け合いながら、Scratch(スクラッチ)の操作を楽しみ、いろいろなリズムパターンを試す姿が見られました。また、作ったリズムを再生し、体を揺らしたり口ずさんだりしながら、自分のめあてに合った音楽ができたか確かめていました。

第8回 校内授業研修会

カテゴリー:校内研修 2023年12月20日
第8回 校内授業研修会

たんぽぽ学級が自立活動、4年2組が図工の授業を公開しました。自立活動では、「どんなときに、どんな気持ちになるのかな。」という課題で、気持ちあてクイズや気持ち探偵ゲームを行いました。普段は自分の気持ちを表現することが苦手な子も、自分の言葉でしっかりと伝える姿が見られました。図工では、ふれあい広場を活用し、細く丸めた新聞紙を組み合わせてできる形から、どんどんつなぐよさや面白さを見つける活動を行いました。近くから見たり遠くから見たりして見方を変えることや、作戦タイムを設けることにより、新たな形を発想し、最後まで夢中になって造形遊びを楽しむことができました。

第7回 校内研修会

カテゴリー:校内研修 2023年11月17日
第7回 校内研修会

3年3組が5校時に、算数「長さ」の授業を公開しました。提示された道のりの数値を使い、加法や減法を使って求めたい道のりを導き出す課題でした。子ども達はまず、1回こぐと3m進む自転車で378回こぐとどのくらい進むのか計算し、その数値を使ってさらに計算を進め、結果を比べながら、目的地までの最短ルートを懸命に見つけようとしていました。ペアやグループで、計算結果を熱心に確かめ合う姿が見られました。