イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

第2学年授業の風景

カテゴリー:学びの風景 2025年1月31日
第2学年授業の風景

第2学年の保健体育の授業の様子です。応急手当についての授業が行われました。保健室から三角巾を借りて、実際に包帯法をしたことで、応急手当を正確に行うことの難しさを感じていました。今回の学習内容を日常生活から災害などの緊急時まで、様々な場面で生かしましょう。

  • #

全国学校給食週間献立最終日~茨城県の献立~

カテゴリー:今日の献立 2025年1月30日
全国学校給食週間献立最終日~茨城県の献立~

今日の給食は
ごはん・牛乳・鶏塩竜田揚げ・いもがらの炒め煮・茨城の恵み汁でした。
今日は、牛久産のいもがらを使用し、茨城県の郷土料理である「いもがらの炒め煮」を取り入れました。初めて食べる生徒も多く、興味をもって食べる様子がみられました。その他、茨城県産の鶏肉やれんこん、白菜、さつまいもなどたくさんの地場産物を使用した献立になりました。

第一学年の授業の様子

カテゴリー:日常の風景 2025年1月30日
第一学年の授業の様子

第一学年の理科の授業の様子です。「火山噴出物にはどのような種類があるのか」という課題のもと授業が行われました。実際に火山噴出物に触れ、観察することで、火山を身近に感じていました。川などに落ちている石と違い、小さな穴がたくさん開いていることに気づく生徒が多く見られました。

  • #
  • #
<<
1
...
50
51
52
53
54
55
...
113
>>