イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

1年生 家庭科の様子

カテゴリー: 2024年6月7日
1年生 家庭科の様子

今週は1年生の家庭科で調理実習が各クラス実施されました。今日はその最終日で1年1組の実習がありました。5人で1つのグループとなり、豚肉の生姜焼きと小松菜の変わり浸しを作りました。どのグループもみんなで協力して作りました。実食の前に道具の片付けも済ませていて、手際のよさも見えました。焼き具合もちょうどよく、担任の先生も試食し、美味しいと喜んでいました。家庭科で学習したことを実習を通して実感できたのではないでしょうか。

  • #
  • #
  • #

歯と口の健康週間献立4日目

カテゴリー:今日の献立 2024年6月7日
歯と口の健康週間献立4日目

今日の給食は
麦ごはん・牛乳・かみかみ肉みそそぼろ・ツナサラダ・茎わかめのかきたま汁でした。
そぼろにはたけのこや枝豆、かきたま汁には茎わかめを入れて、噛み応えのある献立にしました。また、そぼろには大豆ミートも使用し、カルシウムもとれる献立にしました。

1年生 家庭科の様子

カテゴリー: 2024年6月6日
1年生 家庭科の様子

1年生の家庭科では日常食の調理について学習しています。
基本的な調理操作や食品の衛生的な扱い方の習得を目指して調理実習を行いました。
メニューは豚肉の生姜焼きと小松菜の変わり浸しでした。
生徒は、味付けした肉をほぐして焼くのに苦戦しながらも、焦がすことなくきれいに焼き上げていました。

<<
1
...
91
92
93
94
95
96
...
118
>>