休み時間
気温が高く休み時間は教室で過ごしています。5年生はタブレットを使って、クイズ感覚で楽しんで勉強をしています。
今日の給食
麦ごはん・牛乳・いかの大豆がらめ・のり酢あえ・豚汁
いかを揚げて、甘いしょうゆだれと大豆をかけた「いかの大豆がらめ」は食べ応えがありました。
牛久市産:米・小松菜・ねぎ
茨城県産:牛乳・豚肉
5年生 社会科「米づくりのさかんな地域」
5年生は、総合的な学習の時間に米づくり体験をしています。間もなく稲刈り体験を行う予定です。今日は、社会科の授業で、米づくり体験に協力いただいている地域の方をお招きし、米づくり農家の方の1年間の仕事や喜び、苦労などについて教えていただきました。子供たちは、たくさんの質問を用意し授業に臨みました。授業後は、疑問が解決し、米づくりについてより詳しく知ることができました。総合的な学習の学びが社会科の学びとつながりました。
子供たちの学習に協力して下さる地域の皆様、いつもありがとうございます。