今日の給食
今日の給食の献立は、麦ごはん・牛乳・麻婆豆腐・えびしゅうまい・春雨サラダでした。
牛久市産>米 長ねぎ
茨城県産>牛乳 豚肉 もやし きゅうり
今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・さばのピリ辛焼き・塩昆布和え・秋野菜豚汁でした。
牛久市産>米 長ねぎ 小松菜 さつまいも
茨城県産>牛乳 豚肉 キャベツ きゅうり 大根 こんにゃく
今日の給食
今日の給食は『スタディメニュー~インド~』の献立で、ごはん・牛乳・キーマカレー・アチャール・黄桃でした。
3年生が英語で学習する「ガンディー」にちなんで、インド料理でした。アチャールは、インドの漬物で、さまざまな野菜や果物をトウガラシなどのスパイス、塩、酢やレモンの果汁などで漬けて作られます。
広大なインドでは地域や宗教により、素材も料理法もさまざまです。インドでは宗教上の理由で、牛肉や豚肉を食べない人が多く、かわりに鶏肉や羊の肉を食べることが多いです。今日のキーマカレーには鶏肉を使いました。
牛久市産>米
茨城県産>牛乳 鶏肉 キャベツ きゅうり 大根