イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

今日の給食

カテゴリー:給食日記 2024年10月1日
今日の給食

今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・鮭のコーンマヨ焼き・ひじきのきんぴら・のっぺい汁でした。
牛久市産>米 小松菜 ごぼう
茨城県産>牛乳 豚肉 こんにゃく

授業風景

カテゴリー: 2024年9月30日
授業風景

本日から体育祭の練習が始まりました。3限目から5限目まで、開閉会式練習、団体種目練習、団練習などを、子供たち主体で行いました。各団で行った応援合戦練習では、3年生や応援団が中心となって団を率い、団員全員が協力して練習に取り組んでいました。

今日の給食

カテゴリー:給食日記 2024年9月27日
今日の給食

 今日の給食は『日本味めぐり~鳥取県~』の献立で、ごはん・牛乳・焼き鯖の煮つけ・かにかまのり和え・じゃぶ汁でした。
 鳥取県でよく食べられる鯖は、県東部で古くから親しまれていました。冷凍技術が発達していない頃に、焼くことで腐りやすい鯖を長持ちさせていました。農家では忙しい時期に簡単に作り置きできる、焼き鯖を旬の葉たまねぎと一緒に煮た煮つけをよく食べるそうです。
 地元でとれる野菜をたっぷり使ったじゃぶ汁も昔からよく食べられています。「じゃぶ」の由来は、煮込むときに水を使わずに、煮ているうちに豆腐や野菜から水分が出てじゃぶじゃぶすることからついたそうです。
 また、松葉ガニも鳥取県を代表する冬の味覚です。今は夏なので、給食の和え物にはかにかまを使用しました。
牛久市産>米 長ねぎ 小松菜 ごぼう
茨城県産>牛乳 鶏肉 油揚げ こんにゃく

<<
1
...
47
48
49
50
51
52
...
82
>>