- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
牛久小学校の学び(1年生)なかよしの会

3,4校時、1年生は上町ふれあい保育園の園児と交流活動です。1年生がリーダーシップをとり、様々な活動を行いました。園児が述べた言葉の数で、グループをつくる活動では、仲間を探しながら楽しく活動を行いました。感想発表では、お互いに「一緒に活動できて楽しかった」ことを伝え合いました。最後に1年生から園児に歌のプレゼントがありました。素敵な歌声と、園児からの拍手に嬉しそうな1年生の笑顔が印象的でした。
牛久小学校の学び(3年生)

2校時、3年2組は国語です。本時の課題は『「今週のめあて」を決めるのには?』です。4(3)人グループで、司会を決めて話し合いを行います。メモを取りながら話し合いを進めるのは、とても立派です。話し合う順番を確認しながら進行する司会者もいました。全員が積極的に話し合いに参加し、まとめられるように努めました。中学年では、司会の役割を考えながら進めたり、話し合いで出た内容を比較・分類する力を身に付けることが求められます。少しずつ、そのような目標を意識しながら話し合えるようになってほしいです。