- ホーム>
- トピックス
トピックス一覧
6月28日の給食

今日の給食は、日本味めぐり「兵庫県」の献立で、麦ごはん、牛乳、たこメンチカツ、黒豆サラダ、ばち汁でした。兵庫県は、黒豆やそうめんの生産が盛んな地域があります。ほくほくとした黒豆をサラダに入れ、汁物にそうめんを入れました。兵庫県の郷土料理を給食で味わいました。
牛久小学校の学び(3年生)

1校時、3年2組は理科の授業です。本時の課題は「いろいろなもので車をあおいで、どのような距離(動き)になるかしらべてみよう」。体育館で、教材の車を動かしながら、その規則性を調べていました。風をおくるものの材質、風の強さや向きなど、様々な手立てを試します。最後、気づいたことを記入する際には、ノート2ページ分にわたる文を書いている姿も見られました。身近なものや事柄から理科に対する興味をもたせ、科学的な思考を育てていきたいです。