イベントカレンダー

  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス一覧

七草&鏡開き

カテゴリー:今日の給食 2025年1月10日
七草&鏡開き

【今日の献立】人日の節句(七草粥)&鏡開き
麦ごはん 牛乳 ぶりの味噌だれかけ 豚肉とれんこんのきんぴら 七草雑煮汁
 今日は、1月7日の七草粥と、1月11日の鏡開き、2つの行事食を合体させた「七草雑煮汁」でした。七草といっても、せり、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)の“三草”に、七草ミックスを合わせたものです。紅白のおもちでおめでたい感じもあり、ぶりやれんこんなどの正月食材を組み合わせた献立で、あらためて一年のスタートを感じました。

スキー宿泊学習の話し合いが進んでいます

カテゴリー: 2025年1月9日
スキー宿泊学習の話し合いが進んでいます

冬休みが明けて、1年生ではスキー宿泊学習についての話し合いも次々と進んでいっています。本日は、バスの座席を決めたり、お小遣いの金額の検討を行ったりしました。これらは実行委員が事前に打ち合わせ、各クラスに下ろして決めごとを進めています。スキー当日が楽しい、実りある時間になるように生徒たちをサポートしてまいります。

日本の味めぐり~宮城県

カテゴリー:今日の給食 2025年1月9日
日本の味めぐり~宮城県

【今日の献立】
ごはん 牛乳 笹かまの磯辺揚げ 仙台麩の卵とじ煮 宮城のいも煮汁

 今日は「笹かまぼこ」「仙台麩」「宮城の(味噌仕立ての)いも煮汁」など、宮城県の食べ物を集めた献立でした。「仙台麩の卵とじ煮」は、だし汁を吸った仙台麩がもちもちして、やや濃いめの味付けでごはんが進みました。笹かまは意外と人気で、どのクラスでもおかわりじゃんけんが行われていました。

<<
1
...
27
28
29
30
31
32
...
121
>>