6年生 書写『湖』
6年生の書写の授業では、「湖」の字の学習に取り組んでいます。練習を通じて、文字のバランスや筆の使い方を学んでいます。静かで集中力のある雰囲気の中、一文字一文字を丁寧に書く姿が印象的でした。
5年生の外国語授業
本日の授業は、日付の発音について学習しました。自分の誕生日を発表し、プレゼントは何がほしいかを伝える練習をしました。
毎回、タブレットを活用しながら、楽しい雰囲気で英語を学んでいます。
今週の給食
今日は一足早い七夕献立でした。麦ごはん・ぶどうジュース・星型コロッケ・お星さまサラダ・七夕汁・七夕クレープでした。そこかしこに星型を潜ませたメニューを楽しそうに探している児童の姿が見られました。『給食当番をしてたら、人参が流れ星に見えたよ』と伝えてくれた児童もいました。その他、今週は栃木県の郷土料理『モウカ』が注目されていました。モウカはサメの一種で『真鱶(まぶか)』がなまって『モウカ』となったと言われています。スーパーで見かけた際には、ぜひお料理してみてくださいね。